hibitoiro 〜暮らしに寄り添う器と雑貨〜

ネットショップ開店を目標に日々を綴っていきます。

九州仕入れの旅2

前回のブログから早20日ほど経ってしまった。(この仕入れ旅は11月中のことです。)

 

仕入れの旅の続きです。

小鹿田の里から福岡県小石原へまわる。

先ずは翁明窯元さんへ。

f:id:toironohibi:20201215113359j:image

我が家でもこの数年使用しています。

翁明さんオリジナルの器たち。

ノスタルジック…。

こちらの器を手に取ると朝靄の森がいつも浮かびます。しっとりした空気を感じるのです。

 

きっと多くの女性の乙女心をくすぐると思うのですが、我がオットもこうした優しい器が好き。

実は男性にもファンが多いのです。

f:id:toironohibi:20201215113428j:image

たくさんお出しいただき、じっくり選ばせていただきました。

すでに我が家に到着している器たち。

どれも素敵なのです!

みなさまに早くお届けしたい。

(本業の繁忙期に揉みくちゃな毎日でして。師走…泣。

お正月はショップ準備やります‼︎)

 

 

 

 

 

九州仕入れの旅

九州までgotoを利用して仕入れの旅。

まずは小鹿田焼 坂本工窯さん。

初めてお会いする工さん。

息子さんの創さんとおふたりで作陶しています。

f:id:toironohibi:20201203112450j:image

私達夫婦はこちらの窯元さんの器がとても好きです。

300年続く小鹿田焼の伝統と革新の融合!

作り手のパッションを感じるのです。

見た目はどっしりしていて自然を思わせる強さがある器ですが、意外にも軽く扱いやすい。

器だけでも絵になる格好良さですが、何を盛っても食材を活かしてくれるのです。

f:id:toironohibi:20201203112228j:image

実際にお会いした工さんは、真に温かい方で。

私達のようなど素人に、作陶や私たちの商いについてのアドバイスまでたくさんお話してくださいました。

内心、胸熱くなって嬉し泣きだったワタクシ。

帰り道には工さんが大好きになってしまっていて…。心から感謝です。

なんて格好いい人だろう。だからあんなに器も格好いいんだな。

頑張ろう。

頑張ろう。

この想いを手から手へ届けていきたい。

 

(正直にいうと、全部自分のにしてしまいたい。と届いた器たちをみて思いました。

いやいや、ちゃんとちゃんとみなさまに届けてまいりますが!笑)

 

美浜園灯ろうまつり

この街に住んで17年。

自宅から徒歩15分にある美浜園を初めて訪れました。存在は知ってはいたけど、いつか行こうと思いつつ17年…笑。

都会の中に日本庭園(入園料100円!)があります。

f:id:toironohibi:20201129103335j:image

ライトアップされ、灯籠に灯りがともり美しい。

園内ではお香が焚かれていて、非日常の幻想的な空間でした。

f:id:toironohibi:20201129103352j:image

スタッフさん達のホスピタリティにも感謝感激。

お抹茶と和菓子をいただきました。

穏やかに過ぎていく時間。

幸せは身近なところにあるんだなあ。

f:id:toironohibi:20201129103308j:image

千葉市海浜幕張にある美浜園。開園30周年です。

灯ろうまつりは11/30まで。

夜間の入園料は200円です。

こっこ市

クラフトフェアに味をしめる。

新たな出会いを求め千葉県市原市で月に一度開かれる「こっこ市」へ。

戦後的な香りのする建物。内田未来楽校。

f:id:toironohibi:20201124192553j:image

 

またよい出会いがありました。

茨城県来栖市で作陶されているsoudoさん。

力強さを感じつつワビサビもある器。

いい顔をしています。

f:id:toironohibi:20201124193034j:image

大きめの深皿はやっぱりお肉が映える。

でもサラダや果物もいい感じ。

上の3点はワタクシ用に購入。

いろんな準備が整ったら工房を見学にお邪魔させていただきたいと思っています。

今のこと

少し重たいお話です。

f:id:toironohibi:20201124091140j:image

数年前から自分の置かれてきた環境に不満を感じ、

感謝よりも怒りや憎しみを強く感じてきました。

これまで誰かのためだけに生きてきて

人生を搾取されてきたように感じ…。

そんな悪感情を抱える年月に心も身体もくたくたに疲弊して…。

さらに仕事の悩みも追加されて、

ついには消えてしまいたいと日々考えるように。

f:id:toironohibi:20201124091216j:image

そんな私をオットもムスコもそっと見守ってくれ、

夜中や朝方にそっと私の生存確認をしていたのにも気づいていました。

そうして思ったのです。

どうせ終わらせるなら、やりたいと思ってきたこと全部やってからにしようと。

 

f:id:toironohibi:20201124091243j:image

 

一般的な収入な我ら夫婦は裕福ではなく、どちらかというとカツカツな暮らし。

潤沢な資金があって始めることではありません。

老後のためにと積立てた保険やらなんやらを解約し開業資金に充てます。

不安だらけ。でも清々しい気持ちでいます。

付き合ってくれるオットに感謝してもしても足りない。

今、私は生きたい。生きよう!と思う。

そんなリスタートの今日この頃です。

 

明日からはまた開業準備のお話に戻りますね〜!

 

杜とアート

代々木公園から足を伸ばして大好きな場所へ。

明治神宮

f:id:toironohibi:20201123222608j:image

息ができる感じ。杜に浄化されてくようだ。

生気に充ち満ちてパワー充電完了!

f:id:toironohibi:20201123222630j:image

 

杜の中にアート。

f:id:toironohibi:20201123222707j:image

翌日100年を迎える明治神宮でした。

 

 

 

木の器

一目惚れした木の器。Iida Woodturninngさんの木工作品です。

f:id:toironohibi:20201123221352j:image

木工旋盤という機械によって成形し、木が乾燥する際の歪みをそのまま生かした器たち。

木の種類や生育環境などその木が持つ癖によって形は一つずつ違う世界に一つしかないモノとなります。

見る角度で違う表情をみせる。美しいなぁとしみじみ思う。

f:id:toironohibi:20201123221423j:image

 

素人の私の目には無垢の木のままに見えますが、ガラスコーティングがされていて水が染み込まないので、水分油分のある食材を盛ることができます。

食器用洗剤で普通に洗うことができお手入れも簡単。

安価ではありませんが、一つずつ迎え入れたいと思っています。

日々の暮らしが豊かになる。そんな器。

f:id:toironohibi:20201123221456j:image

ウチの子になった器をオットが愛おしそうに撫で回している。

私はブランド物のバッグもハイジュエリーよりもこうしたモノが欲しいのです。

それもなかなかな欲深さで。笑